TOP
相関牽引
分類記号 分類名 相関索引
014.612 劣化.破損 酸化(図書館)
014.614 劣化・破損の対策:消毒,曝書,燻蒸,脱酸,媒体変換 脱酸(図書館)
431.13 化合物の型:酸,塩基,塩,配位化合物[錯体] 酸塩化合物(化学)
431.13 化合物の型:酸,塩基,塩,配位化合物[錯体] 酸(化学)
431.37 酸化.還元 酸化(化学)
431.73 電気化学反応:電解酸化,電解還元 電解酸化(化学)
434.6 特殊合成:ハロゲン化,ニトロ化,アミノ化,酸化,還元 酸化還元(合成化学)
434.6 特殊合成:ハロゲン化,ニトロ化,アミノ化,酸化,還元 酸化(合成化学)
435.34 塩素 Cl 塩酸(化学)
435.4 酸素族元素とその化合物 酸化物(化学)
435.4 酸素族元素とその化合物 酸素化合物(化学)
435.4 酸素族元素とその化合物 酸素族元素
435.43 酸素 O 酸素(化学)
435.46 硫黄 S 無水硫酸
435.46 硫黄 S 硫酸(化学)
435.55 ヒ素 As ヒ酸(化学)
435.6 炭素とその化合物 C 一酸化炭素(化学)
435.7 ケイ素とその化合物 Si ケイ酸(化学)
436.41 チタン Ti チタン酸バリウム
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 オレイン酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 カルボン酸(鎖式化合物)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 クエン酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 ステアリン酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 パルミチン酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 プロピオン酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 マロン酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 リノール酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 琥珀酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 蓚酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 蟻酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 酒石酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 酢酸(化学)
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸 酪酸(化学)
437.6 硫黄化合物:スルフィン酸,スルフォン酸 スルフィン酸(化学)
437.6 硫黄化合物:スルフィン酸,スルフォン酸 スルフォン酸(化学)
437.7 窒素化合物:アミン,アミド 硝酸エステル(化学)
438.5 カルボン酸 カルボン酸(環式化合物)
438.5 カルボン酸 安息香酸(化学)
459.5 酸化鉱物:石英,ボーキサイト,鉄鉱 酸化鉱物(鉱物学)
459.6 複化合鉱物.酸塩類鉱物 酸塩類鉱物
459.61 炭酸塩鉱物:あられ石,白雲石,方解石 炭酸塩鉱物(鉱物学)
459.62 珪酸塩鉱物:雲母,輝石,黄玉,長石 珪酸塩鉱物(鉱物学)
459.65 燐酸塩鉱物:燐灰石 燐酸塩鉱物(鉱物学)
459.66 硝酸塩鉱物:チリ硝石 硝酸塩鉱物(鉱物学)
459.67 硫酸塩鉱物:重晶石,石膏,明ばん石 硫酸塩鉱物(鉱物学)
464.25 アミノ酸.ペプチド アミノ酸(生物学)
464.25 アミノ酸.ペプチド グルタミン酸(生物学)
464.27 核酸:RNA,DNA アデノシン三リン酸(生化学)
464.27 核酸:RNA,DNA デオキシリボ核酸(生化学)
464.27 核酸:RNA,DNA 核酸(生化学)
464.5 酵素 酸化還元酵素(生化学)
464.57 ビタミン アスコルビン酸(生化学)
465.8 各論:かび,酵母,細菌,リケッチア,ウイルス 乳酸菌(生物学)
491.41 生物物理化学.生体成分.生体膠質.pH測定法 酸塩基平衡(生化学)
491.42 蛋白質.アミノ酸 アミノ酸(医学)
491.42 蛋白質.アミノ酸 グルタミン酸(医学)
491.42 蛋白質.アミノ酸 核酸(医学)
492.24 吸入療法.酸素吸入 酸素吸入
492.55 気候療法.大気療法.酸素療法 酸素療法
493.153 非金属中毒:ガス,窒素,臭素,農薬,ヒ素 一酸化炭素中毒
493.45 胃:胃アトニー,胃炎,胃拡張,胃下垂,胃神経症 無酸症
498.82 労働環境衛生:粉塵,有害ガス,騒音,振動 空気>酸欠空気
498.82 労働環境衛生:粉塵,有害ガス,騒音,振動 酸欠空気
519 公害.環境工学 酸性雨(環境工学)
519.3 大気汚染:光化学スモッグ,亜硫酸ガス,煤煙,浮遊粉塵,フロン 一酸化炭素中毒(公害)
519.3 大気汚染:光化学スモッグ,亜硫酸ガス,煤煙,浮遊粉塵,フロン 亜硫酸ガス(公害)
519.3 大気汚染:光化学スモッグ,亜硫酸ガス,煤煙,浮遊粉塵,フロン 窒素酸化物(公害)
519.4 水質汚濁.海洋汚染 溶存酸素量(環境工学)
542.8 整流器 酸化銅整流器
563.7 金属腐蝕 酸化防止剤(金属工学)
569.7 粘土鉱物:酸性白土,ベントナイト,陶土,珪藻土 酸性白土(鉱山工学)
572.11 一次電池:乾電池 酸化銅電池
572.2 電解工業 電解酸化(化学工業)
573 セラミックス.窯業.珪酸塩化学工業 珪酸塩化学工業
573.1 珪酸塩化学.試験.窯業原料.窯炉.機器 カオリン(珪酸塩工業)
573.1 珪酸塩化学.試験.窯業原料.窯炉.機器 珪酸塩化学
573.56 特殊ガラス:カリ,フリント,クリスタル,硼酸塩,石英,水晶 ホウ酸塩ガラス
574 化学薬品 酸アルカリ工業
574.25 酸素工業.圧縮酸素 圧縮酸素(化学工業)
574.25 酸素工業.圧縮酸素 酸素工業
574.27 炭酸ガス.固形炭酸 二酸化炭素(化学工業)
574.27 炭酸ガス.固形炭酸 固形炭酸(化学工業)
574.27 炭酸ガス.固形炭酸 炭酸ガス(化学工業)
574.27 炭酸ガス.固形炭酸 無水炭酸(化学工業)
574.28 アセチレンガス 酸素アセチレンガス(化学工業)
574.3 無機酸 無機酸(化学工業)
574.31 硫酸 亜硫酸(化学工業)
574.31 硫酸 硫酸工業
574.31 硫酸 硫酸(化学工業)
574.32 硝酸 硝酸工業
574.32 硝酸 硝酸(化学工業)
574.33 塩酸 塩酸工業
574.34 リン酸 リン酸(化学工業)
574.35 ヒ酸 ヒ酸(化学工業)
574.36 炭酸 炭酸(化学工業)
574.45 水酸化ナトリウム・カリウム 水酸化カリウム(化学工業)
574.45 水酸化ナトリウム・カリウム 水酸化ナトリウム(化学工業)
574.46 炭酸ナトリウム・カリウム 炭酸カリウム(化学工業)
574.46 炭酸ナトリウム・カリウム 炭酸ソーダ(化学工業)
574.46 炭酸ナトリウム・カリウム 炭酸ナトリウム(化学工業)
574.46 炭酸ナトリウム・カリウム 重炭酸ナトリウム(化学工業)
574.47 硝酸ナトリウム 硝酸ナトリウム(化学工業)
574.48 硫酸ナトリウム・カリウム 硫酸カリウム(化学工業)
574.48 硫酸ナトリウム・カリウム 硫酸ナトリウム(化学工業)
574.77 ケイ酸.ケイ酸塩 ケイ酸塩(化学工業)
574.77 ケイ酸.ケイ酸塩 ケイ酸(化学工業)
574.78 ホウ酸.ホウ酸塩.ホウ素化合物 ホウ酸塩(化学工業)
574.78 ホウ酸.ホウ酸塩.ホウ素化合物 ホウ酸(化学工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 オレイン酸(工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 カルボン酸(化学工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 クエン酸(化学工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 有機酸(化学工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 琥珀酸(工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 硝酸エステル(工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 脂肪酸(工業薬品)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 蓚酸(工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 蟻酸(化学工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 酒石酸(工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 酢酸(工業)
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類 酪酸(化学工業)
574.93 リン酸肥料 リン酸肥料工業
574.93 リン酸肥料 過燐酸石灰(化学工業)
575.92 混合火薬類 塩素酸塩爆薬
575.92 混合火薬類 過塩素酸塩爆薬
576.25 脂肪酸 オレイン酸(油脂工業)
576.25 脂肪酸 脂肪酸(油脂工業)
576.9 顔料.絵具 硫酸バリウム(顔料)
577.2 酸性染料 酸性染料
577.5 媒染染料.酸性媒染染料 酸性媒染染料
577.93 酢酸繊維素染料 酢酸繊維素染料
578.444 ビニール樹脂 酢酸ビニール樹脂
578.55 酢酸セルロース 酢酸セルロース
578.55 酢酸セルロース 酢酸繊維素
578.65 硝酸人絹 硝酸人絹
578.66 アセテート人絹 酢酸人絹
585.34 硫酸パルプ 亜硫酸パルプ
585.34 硫酸パルプ 硫酸パルプ
587.682 酸性染法 酸性染法
588 食品工業 酸化防止剤(食品工業)
588.4 清涼飲料:炭酸飲料,サイダー,ラムネ,果汁,酸性飲料 乳酸菌飲料(食品工業)
588.4 清涼飲料:炭酸飲料,サイダー,ラムネ,果汁,酸性飲料 炭酸水(食品工業)
588.4 清涼飲料:炭酸飲料,サイダー,ラムネ,果汁,酸性飲料 炭酸飲料(食品工業)
588.4 清涼飲料:炭酸飲料,サイダー,ラムネ,果汁,酸性飲料 酸性飲料(食品工業)
588.5 醗酵工業.酒類 乳酸菌(食品工業)
588.7 香辛料 グルタミン酸ソーダ(食品工業)
613.45 燐酸肥料:油粕,魚肥,骨粉,燐肥,過燐酸石灰 燐酸肥料(肥料学)
613.45 燐酸肥料:油粕,魚肥,骨粉,燐肥,過燐酸石灰 過燐酸石灰(肥料学)
613.46 カリ肥料:硫酸カリ,草木灰 硫酸カリウム(肥料学)
613.57 土性.土壌の分類:砂土,砂壌土,壌土,埴土 酸性土壌
668.5 海藻利用工業:寒天 アルギン酸(水産物利用)
分類名 パターンマッチ
分類記号 分類名
014.614 劣化・破損の対策:消毒,曝書,燻蒸,脱酸,媒体変換
431.13 化合物の型:酸,塩基,塩,配位化合物[錯体]
431.37 酸化.還元
431.73 電気化学反応:電解酸化,電解還元
434.6 特殊合成:ハロゲン化,ニトロ化,アミノ化,酸化,還元
435.4 酸素族元素とその化合物
435.43 酸素 O
437.5 カルボン酸:蟻酸,酢酸,酪酸
437.6 硫黄化合物:スルフィン酸,スルフォン酸
438.5 カルボン酸
459.5 酸化鉱物:石英,ボーキサイト,鉄鉱
459.6 複化合鉱物.酸塩類鉱物
459.61 炭酸塩鉱物:あられ石,白雲石,方解石
459.62 珪酸塩鉱物:雲母,輝石,黄玉,長石
459.65 燐酸塩鉱物:燐灰石
459.66 硝酸塩鉱物:チリ硝石
459.67 硫酸塩鉱物:重晶石,石膏,明ばん石
464.25 アミノ酸.ペプチド
464.27 核酸:RNA,DNA
491.42 蛋白質.アミノ酸
492.24 吸入療法.酸素吸入
492.55 気候療法.大気療法.酸素療法
519.3 大気汚染:光化学スモッグ,亜硫酸ガス,煤煙,浮遊粉塵,フロン
569.7 粘土鉱物:酸性白土,ベントナイト,陶土,珪藻土
572.21 電解酸化・環元
573 セラミックス.窯業.珪酸塩化学工業
573.1 珪酸塩化学.試験.窯業原料.窯炉.機器
573.56 特殊ガラス:カリ,フリント,クリスタル,硼酸塩,石英,水晶
574.25 酸素工業.圧縮酸素
574.27 炭酸ガス.固形炭酸
574.3 無機酸
574.31 硫酸
574.32 硝酸
574.33 塩酸
574.34 リン酸
574.35 ヒ酸
574.36 炭酸
574.45 水酸化ナトリウム・カリウム
574.46 炭酸ナトリウム・カリウム
574.47 硝酸ナトリウム
574.48 硫酸ナトリウム・カリウム
574.77 ケイ酸.ケイ酸塩
574.78 ホウ酸.ホウ酸塩.ホウ素化合物
574.85 有機酸[カルボン酸.脂肪酸].エステル類
574.93 リン酸肥料
576.25 脂肪酸
577.2 酸性染料
577.5 媒染染料.酸性媒染染料
577.93 酢酸繊維素染料
578.55 酢酸セルロース
578.65 硝酸人絹
585.34 硫酸パルプ
587.682 酸性染法
588.4 清涼飲料:炭酸飲料,サイダー,ラムネ,果汁,酸性飲料
613.45 燐酸肥料:油粕,魚肥,骨粉,燐肥,過燐酸石灰
613.46 カリ肥料:硫酸カリ,草木灰