TOP
相関牽引
分類記号 分類名 相関索引
007.13 人工知能.パターン認識 図形認識(情報科学)
007.642 コンピュータ グラフィックス 図形処理
022.5 図書の形態.装丁:巻子本,折本,旋風葉,胡蝶装 図書形態
111 形而上学.存在論 形而上学
111.8 実在論.実念論 実在論(形而上学)
116.1 形式論理学:三段論法,演繹法,帰納法,類推法 形式論理学
140.17 ゲシュタルト心理学 形態心理学
151.2 当為.意志の自由.行為.形式主義 形式主義(倫理)
313.1 国家の形態:単一国家,連邦制,国家連合,付庸国 国家形態
325.6 有価証券法 手形・小切手法
325.61 手形法:為替手形,約束手形 不渡手形(商法)
325.61 手形法:為替手形,約束手形 手形法(商法)
325.61 手形法:為替手形,約束手形 振出(手形法)
325.61 手形法:為替手形,約束手形 支払(手形法)
325.61 手形法:為替手形,約束手形 為替手形(商法)
325.61 手形法:為替手形,約束手形 約束手形(商法)
325.61 手形法:為替手形,約束手形 裏書(手形法)
325.61 手形法:為替手形,約束手形 訴訟振出(手形法)
325.61 手形法:為替手形,約束手形 訴訟(手形法)
329.856 手形.小切手 国際手形小切手法
329.856 手形.小切手 手形法(国際商法)
331.82 資本の理論 資本形成(経済学)
335.3 企業構造.産業組織.企業形態 企業形態
335.3 企業構造.産業組織.企業形態 経営形態
338.156 手形.小切手 商業手形
338.156 手形.小切手 手形(経済)
338.156 手形.小切手 融通手形
338.53 預金.預金者保護制度 財形貯蓄(銀行)
338.54 貸付.手形割引.当座貸越 不渡手形(銀行)
338.54 貸付.手形割引.当座貸越 信用手形
338.54 貸付.手形割引.当座貸越 手形割引
338.54 貸付.手形割引.当座貸越 手形貸付
338.57 為替.手形交換 手形交換
338.57 為替.手形交換 手形交換所
338.62 貿易金融.外国為替銀行 貿易手形(経済)
338.95 外国為替 外貨手形
361.2 社会学説史 形式社会学
366.42 賃金体系・形態 賃金形態
366.46 退職金.企業年金.定年制[停年制] 財形貯蓄(労働問題)
375.72 図画・工作.美術教育.造形美術 造形教育(各科教育)
375.72 図画・工作.美術教育.造形美術 造形美術(教育)
378.3 肢体不自由児.整形学校 整形学校
411.5 形式論:一次形式,二次形式,エルミート形式 エルミート形式(数学)
411.5 形式論:一次形式,二次形式,エルミート形式 一次形式(数学)
411.5 形式論:一次形式,二次形式,エルミート形式 二次形式(代数学)
411.5 形式論:一次形式,二次形式,エルミート形式 形式論(代数学)
413.5 関数論.解析的多様体:ベータ関数,ゼータ関数 有理形関数
414.12 平面幾何学 三角形(幾何学)
414.12 平面幾何学 四角形(幾何学)
414.12 平面幾何学 多角形(幾何学)
415.5 位相解析.関数解析 非線形関数解析
415.5 位相解析.関数解析 順序線形空間
451.61 雲:雲形,雲向,雲速,雲高,雲量 雲形(気象学)
452.8 海底地形.海溝.海淵.大陸棚 海底地形(海洋学)
452.93 湖沼.湖沼学:沼沢,潟,池 沼沢(地形学)
452.93 湖沼.湖沼学:沼沢,潟,池 湖沼(地形学)
453.8 火山学 火山形態
454 地形学 地形
454 地形学 地形学
454.2 地形輪廻 地形発達
454.2 地形輪廻 地形輪廻
454.3 侵蝕地形[小地形] 小地形(地形学)
454.3 侵蝕地形[小地形] 氷河地形
454.3 侵蝕地形[小地形] 浸蝕地形
454.4 構造地形.断層.褶曲 断層(地形学)
454.4 構造地形.断層.褶曲 構造地形
454.4 構造地形.断層.褶曲 褶曲(地形学)
454.5 山岳.山脈.山塊.山地 カルスト(地形学)
454.5 山岳.山脈.山塊.山地 カルデラ(地形学)
454.5 山岳.山脈.山塊.山地 山地(地形学)
454.5 山岳.山脈.山塊.山地 山塊(地形学)
454.5 山岳.山脈.山塊.山地 山岳(地形学)
454.5 山岳.山脈.山塊.山地 山脈(地形学)
454.5 山岳.山脈.山塊.山地 山(地形学)
454.54 谷.段丘.分水界 分水界(地形学)
454.54 谷.段丘.分水界 峡谷(地形学)
454.54 谷.段丘.分水界 段丘(地形学)
454.54 谷.段丘.分水界 河岸段丘(地形学)
454.54 谷.段丘.分水界 渓谷(地形学)
454.54 谷.段丘.分水界 谷(地形学)
454.55 高原.盆地.丘陵 丘陵(地形学)
454.55 高原.盆地.丘陵 台地(地形学)
454.55 高原.盆地.丘陵 地溝(地形学)
454.55 高原.盆地.丘陵 盆地(地形学)
454.55 高原.盆地.丘陵 高原(地形学)
454.6 平原.扇状地.デルタ デルタ(地形学)
454.6 平原.扇状地.デルタ 三角洲(地形学)
454.6 平原.扇状地.デルタ 冲積地(地形学)
454.6 平原.扇状地.デルタ 堆積平野(地形学)
454.6 平原.扇状地.デルタ 平原(地形学)
454.6 平原.扇状地.デルタ 平地(地形学)
454.6 平原.扇状地.デルタ 平野(地形学)
454.6 平原.扇状地.デルタ 扇状地(地形学)
454.6 平原.扇状地.デルタ 準平原(地形学)
454.65 ステップ.草原.ツンドラ.ジャングル サバンナ(地形学)
454.65 ステップ.草原.ツンドラ.ジャングル ジャングル(地形学)
454.65 ステップ.草原.ツンドラ.ジャングル ステップ(地形学)
454.65 ステップ.草原.ツンドラ.ジャングル ツンドラ(地形学)
454.65 ステップ.草原.ツンドラ.ジャングル 草原(地形学)
454.66 洞窟.鐘乳洞[石灰洞] 洞窟(地形学)
454.66 洞窟.鐘乳洞[石灰洞] 石灰洞(地形学)
454.66 洞窟.鐘乳洞[石灰洞] 鐘乳洞(地形学)
454.7 大陸.島嶼.海岸線.潟.湾.岬 大陸(地形学)
454.7 大陸.島嶼.海岸線.潟.湾.岬 岬(地形学)
454.7 大陸.島嶼.海岸線.潟.湾.岬 島嶼(地形学)
454.7 大陸.島嶼.海岸線.潟.湾.岬 島(地形学)
454.7 大陸.島嶼.海岸線.潟.湾.岬 海岸線(地形学)
454.7 大陸.島嶼.海岸線.潟.湾.岬 湾(地形学)
454.7 大陸.島嶼.海岸線.潟.湾.岬 潟(地形学)
454.9 地形図誌.地形写真 地形写真
454.9 地形図誌.地形写真 地形図
454.9 地形図誌.地形写真 地形図誌
454.9 地形図誌.地形写真 地形模型
454.9 地形図誌.地形写真 地形誌
454.9 地形図誌.地形写真 模型地図(地形学)
459.92 結晶形態学.結晶構造.微細構造 結晶形態学
463.2 原形質 原形質(生物学)
463.7 形態学.組織学 形態学(生物学)
465.1 形態学:胞子,色素 形態学(微生物学)
469.4 形質人類学 形態人類学
469.4 形質人類学 形質人類学
469.41 一般体形:身長,巨人,矮人 巨人(形質人類学)
469.41 一般体形:身長,巨人,矮人 矮人(形質人類学)
469.41 一般体形:身長,巨人,矮人 身長(形質人類学)
469.42 皮膚.毛髪.爪.色素 爪(形質人類学)
469.42 皮膚.毛髪.爪.色素 皮膚(形質人類学)
469.42 皮膚.毛髪.爪.色素 色素(形質人類学)
469.43 頭部.顔面.眼.歯 歯(形質人類学)
469.43 頭部.顔面.眼.歯 眼(形質人類学)
469.43 頭部.顔面.眼.歯 頭部(形質人類学)
471.1 植物形態学.植物解剖学 形態学>植物形態学
471.1 植物形態学.植物解剖学 植物形態学
473.3 変形菌類[粘菌植物] 変形菌類(植物学)
481.1 動物形態学.動物解剖学 動物奇形学
481.1 動物形態学.動物解剖学 動物形態学
481.1 動物形態学.動物解剖学 形態学>動物形態学
481.19 体形学 体形学(動物学)
483.4 扁形動物 扁形動物
483.4 扁形動物 蠕形動物
483.5 紐形動物 紐形動物
483.6 輪形動物 輪形動物
483.7 線形動物 円形動物
483.7 線形動物 線形動物
483.9 環形動物 環形動物
485.7 蛛形類 蛛形類
487.51 一般魚学:形態,生理,生態 形態(魚類)
491.19 局所解剖学.体形学 体形学(医学)
491.29 異常発生.奇形発生.奇形学 奇形学(医学)
491.29 異常発生.奇形発生.奇形学 奇形発生(解剖学)
491.66 奇形 奇形(病理学)
491.71 形態.生理.細菌化学 形態(細菌学)
493.897 虚脱療法.人工気胸 胸郭成形術
493.94 外科的・皮膚科的疾患.奇形 奇形児(小児科学)
493.94 外科的・皮膚科的疾患.奇形 奇形(小児科学)
494.288 皮膚形成術.植皮術 形成外科
494.288 皮膚形成術.植皮術 皮膚形成術
494.7 整形外科学 外科学>整形外科学
494.7 整形外科学 整形外科学
494.72 診断.矯正.義肢.義手 診断(整形外科学)
494.73 先天性奇形.後天性変形.歩行異常 三つ口(整形外科)
494.73 先天性奇形.後天性変形.歩行異常 先天性奇形(整形外科学)
494.73 先天性奇形.後天性変形.歩行異常 奇形(外科学)
494.73 先天性奇形.後天性変形.歩行異常 後天性変形(整形外科学)
494.79 美容整形外科学 外科学>美容整形外科学
494.79 美容整形外科学 美容整形外科学
494.79 美容整形外科学 美容整形術
496.38 眼の外傷・中毒.眼の腫瘍.奇形 奇形(眼科学)
512 測量 地形測量
512 測量 地形計測法
524.43 柱.柱形.控壁 柱形
531.12 塑性変形 塑性変形(機械工学)
532.3 平削盤.形削盤.立て削盤 形削盤
541.57 波形・周波数測定:波長計 波形測定(電気工学)
548.25 出力装置:プリンタ,プロッター 図形表示装置(電子計算機)
552.33 木船.合板船.木鉄交造船 船屋形(造船学)
563.8 合金学 形状記憶合金(金属工学)
574.27 炭酸ガス.固形炭酸 固形炭酸(化学工業)
611.5 農業金融.農業手形 農業手形
613.54 土壌の生成.土壌形態学 土壌形態学
661.5 水産金融.漁業資本.漁業手形 漁業手形
678.4 貿易実務:貿易会計,貿易金融,輸出入手続,通関手続,クレーム 手形>貿易手形
678.4 貿易実務:貿易会計,貿易金融,輸出入手続,通関手続,クレーム 貿易手形(商業)
681.4 交通経営形態.交通賃率.交通会計 交通経営形態
700 芸術.美術 造形美術(芸術)
701 芸術理論.美学 形(美術)
715 金属彫刻.鋳造 金属造形
759 人形.玩具 人形
759 人形.玩具 雛人形
759.9 郷土人形.郷土玩具 郷土人形
774.38 女形 女形
774.38 女形 女形(歌舞伎)
777 人形劇 からくり人形劇
777 人形劇 人形劇
777 人形劇 人形芝居
777 人形劇 操人形
777.1 人形浄瑠璃 人形浄瑠璃
801.1 音声学.音韻論.文字論 象形文字
801.5 文法論:形態論,構文論[統語論].言語類型論:孤立語,膠着語,屈折語,抱合語 形態論(言語学)
815.1 形態論.構文論[統語論] 形態論(日本語)
815.4 形容詞.形容動詞.連体詞 形容動詞(日本語)
815.4 形容詞.形容動詞.連体詞 形容詞(日本語)
825.1 形態論.構文論[統語論] 形態論(中国語)
825.4 形容詞 形容詞(中国語)
835.1 形態論.構文論[統語論] 形態論(英語)
835.4 形容詞 形容詞(英語)
912.4 浄瑠璃:#近松門左衛門,#紀海音 人形浄瑠璃脚本
分類名 パターンマッチ
分類記号 分類名
007.637 図形処理ソフトウェア
014.34 目録の種類.目録の形態
022.5 図書の形態.装丁:巻子本,折本,旋風葉,胡蝶装
111 形而上学.存在論
116.1 形式論理学:三段論法,演繹法,帰納法,類推法
151.2 当為.意志の自由.行為.形式主義
212.5 @山形県[@羽前国]
313 国家の形態.政治体制
313.1 国家の形態:単一国家,連邦制,国家連合,付庸国
325.61 手形法:為替手形,約束手形
329.856 手形.小切手
335.3 企業構造.産業組織.企業形態
338.156 手形.小切手
338.54 貸付.手形割引.当座貸越
338.57 為替.手形交換
366.42 賃金体系・形態
375.72 図画・工作.美術教育.造形美術
378.3 肢体不自由児.整形学校
411.5 形式論:一次形式,二次形式,エルミート形式
451.61 雲:雲形,雲向,雲速,雲高,雲量
452.8 海底地形.海溝.海淵.大陸棚
454 地形学
454.2 地形輪廻
454.3 侵蝕地形[小地形]
454.4 構造地形.断層.褶曲
454.9 地形図誌.地形写真
459.92 結晶形態学.結晶構造.微細構造
463.2 原形質
463.7 形態学.組織学
465.1 形態学:胞子,色素
469.4 形質人類学
469.41 一般体形:身長,巨人,矮人
471.1 植物形態学.植物解剖学
473.3 変形菌類[粘菌植物]
481.1 動物形態学.動物解剖学
481.19 体形学
483.4 扁形動物
483.5 紐形動物
483.6 輪形動物
483.7 線形動物
483.9 環形動物
485.7 蛛形類
487.51 一般魚学:形態,生理,生態
488.1 一般鳥学:形態,生理,生態,繁殖
491.19 局所解剖学.体形学
491.29 異常発生.奇形発生.奇形学
491.66 奇形
491.71 形態.生理.細菌化学
493.94 外科的・皮膚科的疾患.奇形
494.288 皮膚形成術.植皮術
494.7 整形外科学
494.73 先天性奇形.後天性変形.歩行異常
494.79 美容整形外科学
495.42 月経異常.性器の奇形・発育不全
496.38 眼の外傷・中毒.眼の腫瘍.奇形
509.4 経営形態
514.13 路線の設定:曲線,勾配,線形,幅員,交叉点,交通信号灯
515.5 構造形式による各種の橋梁
524.43 柱.柱形.控壁
531.12 塑性変形
532.3 平削盤.形削盤.立て削盤
536.83 小形:手押車,手車,猫車,乳母車
541.57 波形・周波数測定:波長計
573.24 成形.乾燥.焼成
574.27 炭酸ガス.固形炭酸
611.5 農業金融.農業手形
613.54 土壌の生成.土壌形態学
653.1 林地学.地質.地形.土壌.肥料.気象
661.5 水産金融.漁業資本.漁業手形
681.4 交通経営形態.交通賃率.交通会計
686.32 経営形態:国営,民営,公共企業体,第三セクター
759 人形.玩具
759.9 郷土人形.郷土玩具
774.38 女形
777 人形劇
777.1 人形浄瑠璃
777.19 地方の人形芝居
801.5 文法論:形態論,構文論[統語論].言語類型論:孤立語,膠着語,屈折語,抱合語
815.1 形態論.構文論[統語論]
815.4 形容詞.形容動詞.連体詞
825.1 形態論.構文論[統語論]
825.4 形容詞
835.1 形態論.構文論[統語論]
835.4 形容詞
910.27 文学形式別文学史