TOP
相関牽引
分類記号 分類名 相関索引
202.5 考古学 鉄器時代
436.8 第8・9族元素:鉄族.第10族元素:白金族元素 鉄族
436.81 鉄 Fe 鉄(化学)
459.5 酸化鉱物:石英,ボーキサイト,鉄鉱 磁鉄鉱(鉱物学)
459.5 酸化鉱物:石英,ボーキサイト,鉄鉱 鉄鉱(鉱物学)
459.8 隕鉄.隕石 隕鉄(鉱物学)
501.42 鉄.鋼 鉄(材料工学)
501.42 鉄.鋼 鋼鉄(材料工学)
501.43 非鉄金属 非鉄金属(材料工学)
511.7 コンクリート.コンクリート工学 鉄筋コンクリート(土木工学)
515.44 コンクリート橋:鉄筋コンクリート橋,PS橋 鉄筋コンクリート橋
516 鉄道工学 鉄道土木
516 鉄道工学 鉄道工学
516 鉄道工学 鉄道建設
516 鉄道工学 鉄道技術
516 鉄道工学 鉄道敷設
516 鉄道工学 鉄道(工学)
516.1 線路選定・建設 線路建設(鉄道工学)
516.1 線路選定・建設 鉄道線路(土木工学)
516.11 鉄道地質学 鉄道地質学
516.12 鉄道測量 測量>鉄道測量
516.12 鉄道測量 路線測量(鉄道工学)
516.12 鉄道測量 鉄道測量
516.13 線路選定・踏査.曲線.勾配.車輌・建築限界 勾配(鉄道工学)
516.13 線路選定・踏査.曲線.勾配.車輌・建築限界 曲線(鉄道工学)
516.13 線路選定・踏査.曲線.勾配.車輌・建築限界 線路踏査(鉄道工学)
516.13 線路選定・踏査.曲線.勾配.車輌・建築限界 線路選定(鉄道工学)
516.14 鉄道土工:路盤,基礎工,排水 土木(鉄道工学)
516.14 鉄道土工:路盤,基礎工,排水 基礎工(鉄道工学)
516.14 鉄道土工:路盤,基礎工,排水 排水工(鉄道工学)
516.14 鉄道土工:路盤,基礎工,排水 排水(鉄道工学)
516.14 鉄道土工:路盤,基礎工,排水 路盤(鉄道工学)
516.14 鉄道土工:路盤,基礎工,排水 鉄道土工
516.15 土工以外の工作物:伏樋,溝,石垣,擁壁 伏樋(鉄道工学)
516.15 土工以外の工作物:伏樋,溝,石垣,擁壁 擁壁(鉄道工学)
516.15 土工以外の工作物:伏樋,溝,石垣,擁壁 溝(鉄道工学)
516.15 土工以外の工作物:伏樋,溝,石垣,擁壁 石垣(鉄道工学)
516.18 改良計画・工事 改良工事(鉄道)
516.18 改良計画・工事 改良計画(鉄道)
516.2 軌道力学.軌道構造・材料 線路(鉄道工学)
516.2 軌道力学.軌道構造・材料 軌道(鉄道工学)
516.21 道床 道床(鉄道工学)
516.22 枕木 枕木(鉄道工学)
516.23 レール:軌間,カント,継目,ボンド カント(鉄道工学)
516.23 レール:軌間,カント,継目,ボンド ボンド(鉄道工学)
516.23 レール:軌間,カント,継目,ボンド レール(鉄道工学)
516.23 レール:軌間,カント,継目,ボンド 継目(鉄道工学)
516.23 レール:軌間,カント,継目,ボンド 軌条(鉄道工学)
516.23 レール:軌間,カント,継目,ボンド 軌間(鉄道工学)
516.24 鉄道橋 鉄橋
516.24 鉄道橋 鉄道橋
516.25 線路付帯施設.防護設備 平面交叉(鉄道工学)
516.25 線路付帯施設.防護設備 法面保護(鉄道工学)
516.25 線路付帯施設.防護設備 立体交叉(鉄道工学)
516.25 線路付帯施設.防護設備 落石防護(鉄道工学)
516.25 線路付帯施設.防護設備 踏切(鉄道工学)
516.25 線路付帯施設.防護設備 防波設備(鉄道工学)
516.25 線路付帯施設.防護設備 防護設備(鉄道工学)
516.25 線路付帯施設.防護設備 防雪工(鉄道工学)
516.3 分岐器:転轍機,轍叉 分岐器(鉄道工学)
516.3 分岐器:転轍機,轍叉 転轍器(鉄道)
516.3 分岐器:転轍機,轍叉 転轍装置(鉄道)
516.3 分岐器:転轍機,轍叉 轍叉(鉄道工学)
516.4 保線.保線作業 カント作業(鉄道工学)
516.4 保線.保線作業 保線作業(鉄道工学)
516.4 保線.保線作業 保線(鉄道工学)
516.4 保線.保線作業 軌間作業(鉄道工学)
516.5 鉄道停車場 停車場(鉄道工学)
516.5 鉄道停車場 鉄道停車場
516.53 貨物停車場 上屋(鉄道工学)
516.58 水陸連絡設備 水陸連絡設備(鉄道工学)
516.59 臨港線 臨港鉄道
516.7 高速鉄道 高速鉄道(工学)
516.71 計画.建設費 建設費(高速鉄道)
516.72 地下鉄道 地下鉄道(工学)
516.73 高架鉄道 高架鉄道
516.81 ケーブルカー[鋼索鉄道].アプト式鉄道 アプト式鉄道
516.81 ケーブルカー[鋼索鉄道].アプト式鉄道 歯軌条鉄道
516.81 ケーブルカー[鋼索鉄道].アプト式鉄道 登山鉄道
516.81 ケーブルカー[鋼索鉄道].アプト式鉄道 索条鉄道
516.81 ケーブルカー[鋼索鉄道].アプト式鉄道 鋼索鉄道
516.83 懸垂鉄道 吊下鉄道
524.6 鉄骨構造 鉄骨構造
524.6 鉄骨構造 鉄骨造建築
524.7 鉄骨コンクリート構造.鉄筋コンクリート構造.一体式構造 壁体(鉄筋コンクリート構造)
524.7 鉄骨コンクリート構造.鉄筋コンクリート構造.一体式構造 梁(鉄筋コンクリート構造)
524.7 鉄骨コンクリート構造.鉄筋コンクリート構造.一体式構造 鉄筋コンクリート建築
524.7 鉄骨コンクリート構造.鉄筋コンクリート構造.一体式構造 鉄筋コンクリート構造
524.77 鉄筋鉄骨コンクリート構造 鉄筋鉄骨コンクリート構造
524.77 鉄筋鉄骨コンクリート構造 鉄骨鉄筋コンクリート建築
525.52 鉄骨工事.コンクリート工事 鉄骨工事
531.21 鉄.鋼 鉄(機械工学)
531.25 鋳鉄 鋳鉄(機械工学)
531.26 合金鉄 合金鉄(機械材料)
531.27 非鉄金属 非鉄金属(機械材料)
536 運輸工学.車輌.運搬機械 鉄道車輌
542.16 部品:電機子,ブラシ,鉄心 鉄心
544.15 電柱.架線金具:木柱,コンクリート柱,鉄柱,鉄塔 鉄塔(電気工学)
544.15 電柱.架線金具:木柱,コンクリート柱,鉄柱,鉄塔 鉄柱(電気工学)
546 電気鉄道 電気鉄道(工学)
546.1 鉄道電化.電化計画 鉄道電化
546.2 電車線路.導軌条路.帰線 漏洩電流(電気鉄道)
546.2 電車線路.導軌条路.帰線 線路(電気鉄道)
546.2 電車線路.導軌条路.帰線 鉄道線路(電気工学)
546.23 架空電車線.電柱 電柱(電気鉄道)
546.24 導軌条路.暗渠集電式 暗渠式集電(電気鉄道)
546.26 帰線.レールボンド 帰線(電気鉄道)
546.27 饋線.電蝕防止 電蝕(電気鉄道)
546.3 配電.変電所 変電所(電気鉄道)
546.3 配電.変電所 変電(電気鉄道)
546.3 配電.変電所 配電(電気鉄道)
546.49 小型機関車:電気運搬車,牽引車,除雪車 小型機関車(電気鉄道)
546.52 車体 車体(電気鉄道)
546.53 台枠 台枠(電気鉄道)
546.54 車台.車輪.車軸 車台(電気鉄道)
546.54 車台.車輪.車軸 車軸(電気鉄道)
546.54 車台.車輪.車軸 車輪(電気鉄道)
546.55 電車用電動機 電車用電動機(電気鉄道)
546.56 連結器 車輌連結器(電気鉄道)
546.56 連結器 連結器(電気鉄道)
546.6 集電装置.制御・ブレーキ装置 トロリーポール(電気鉄道)
546.6 集電装置.制御・ブレーキ装置 パンタグラフ(電気鉄道)
546.6 集電装置.制御・ブレーキ装置 ブレーキ(電気鉄道)
546.6 集電装置.制御・ブレーキ装置 制動装置(電気鉄道)
546.6 集電装置.制御・ブレーキ装置 制御装置(電気鉄道)
546.6 集電装置.制御・ブレーキ装置 集電器(電気鉄道)
546.6 集電装置.制御・ブレーキ装置 集電装置(電気鉄道)
546.6 集電装置.制御・ブレーキ装置 集電靴(電気鉄道)
546.7 運転:運転ダイヤ,速度,牽引力 牽引力(電気鉄道)
546.7 運転:運転ダイヤ,速度,牽引力 速度(電気鉄道)
546.7 運転:運転ダイヤ,速度,牽引力 運転ダイヤ(電気鉄道)
546.7 運転:運転ダイヤ,速度,牽引力 運転(電気鉄道)
546.8 信号保安装置.鉄道通信 保安装置(鉄道)
546.8 信号保安装置.鉄道通信 信号保安装置(鉄道)
546.8 信号保安装置.鉄道通信 信号(鉄道)
546.8 信号保安装置.鉄道通信 鉄道信号(電気工学)
546.8 信号保安装置.鉄道通信 電気信号(鉄道)
546.81 信号方式.信号機.信号回路 信号回路(鉄道)
546.81 信号方式.信号機.信号回路 信号方式(鉄道)
546.81 信号方式.信号機.信号回路 信号機(鉄道)
546.82 転轍装置.連動装置.閉塞装置 連動装置(電気鉄道)
546.86 鉄道通信[鉄道電話] 鉄道通信
546.86 鉄道通信[鉄道電話] 鉄道電話
552.33 木船.合板船.木鉄交造船 木鉄交造船(造船学)
552.33 木船.合板船.木鉄交造船 木鉄船(造船学)
552.35 鉄船.被覆船.鋼船 鉄船(造船学)
552.35 鉄船.被覆船.鋼船 鋼鉄船(造船学)
556.73 フェリーボート.カーフェリー.列車航送船 鉄道連絡船
559.1 銃砲.火器.砲術.射撃術 鉄砲(造兵学)
559.9 軍事土木:軍用路,軍用橋,軍用鉄道,要塞,塹壕 軍用鉄道
561.65 坑内軌道・索道 鉱山鉄道
562 各種の金属鉱床・採掘 非鉄金属鉱床
562.6 鉄鉱.ニッケル鉱.コバルト鉱.クロム鉱 砂鉄(鉱床学)
562.6 鉄鉱.ニッケル鉱.コバルト鉱.クロム鉱 鉄鉱(鉱山工学)
564 鉄鋼 冶金>鉄冶金
564 鉄鋼 屑鉄
564 鉄鋼 鉄鋼
564 鉄鋼 鉄(金属工学)
564 鉄鋼 鋳鉄(金属工学)
564 鉄鋼 鋼鉄(金属工学)
564.1 製銑法.銑鉄.錬鉄 製鉄法
564.1 製銑法.銑鉄.錬鉄 銑鉄
564.1 製銑法.銑鉄.錬鉄 錬鉄
564.11 製鉄原料・材料 製鉄原料
564.11 製鉄原料・材料 製鉄材料
564.13 熔鉱炉[高炉] 熔鉱炉(鉄鋼)
564.5 鉄鋼の分析 鋼鉄分析
564.7 鉄銹 さび(鉄鋼)
564.7 鉄銹 鉄銹
564.9 製鉄所・鉄鋼工場の設備 製鉄所
564.9 製鉄所・鉄鋼工場の設備 製鉄所設備
565 非鉄金属 冶金>非鉄金属冶金
565 非鉄金属 非鉄金属加工
565 非鉄金属 非鉄金属(金属工学)
566 金属加工.製造冶金 鉄鋼加工
566.18 特殊鋳造 鋳鉄鋳物
566.3 熱処理:焼入,焼戻し,焼ならし,焼なまし 可鍛鋳鉄
581 金属製品 鉄工業
581.4 線材製品:針金,金網 鉄線(製造工業)
581.6 家庭金物.台所用品:鍋,釜,やかん,洗面器 鉄瓶(製造工業)
649.6 獣医外科学・眼科学・耳鼻咽喉科学・歯科学.装蹄学 蹄鉄(獣医学)
656.24 森林軌道 森林鉄道
686 鉄道 地下鉄道(交通)
686 鉄道 鉄道運輸
686 鉄道 鉄道(交通)
686.1 鉄道政策・行政・法令 鉄道政策
686.1 鉄道政策・行政・法令 鉄道法令
686.1 鉄道政策・行政・法令 鉄道行政
686.13 鉄道警察・公安 鉄道公安
686.13 鉄道警察・公安 鉄道警察
686.2 鉄道史・事情 鉄道史
686.3 鉄道経営 鉄道経営
686.32 経営形態:国営,民営,公共企業体,第三セクター 公営鉄道
686.32 経営形態:国営,民営,公共企業体,第三セクター 国営鉄道
686.32 経営形態:国営,民営,公共企業体,第三セクター 国有鉄道
686.32 経営形態:国営,民営,公共企業体,第三セクター 民営鉄道
686.32 経営形態:国営,民営,公共企業体,第三セクター 私営鉄道
686.32 経営形態:国営,民営,公共企業体,第三セクター 第三セクター(鉄道)
686.34 金融.財務.会計.資材.運輸帳表 運輸帳表(鉄道)
686.34 金融.財務.会計.資材.運輸帳表 鉄道会計
686.34 金融.財務.会計.資材.運輸帳表 鉄道財務
686.34 金融.財務.会計.資材.運輸帳表 鉄道資材
686.34 金融.財務.会計.資材.運輸帳表 鉄道金融
686.36 鉄道員.労働.人事管理 鉄道労働
686.36 鉄道員.労働.人事管理 鉄道員
686.4 鉄道運賃:政策,賃率 鉄道運賃
686.5 旅客 旅客(鉄道)
686.51 運送取扱.運賃.料金.乗車券 乗車券(鉄道)
686.51 運送取扱.運賃.料金.乗車券 旅客運賃(鉄道)
686.52 旅客運送:旅客調査,輸送計画,輸送統計 旅客統計(鉄道)
686.52 旅客運送:旅客調査,輸送計画,輸送統計 旅客調査(鉄道)
686.52 旅客運送:旅客調査,輸送計画,輸送統計 旅客運送(鉄道)
686.53 駅.駅名.駅勢 駅(鉄道)
686.54 構内営業.民衆駅.ターミナル ターミナル(鉄道)
686.54 構内営業.民衆駅.ターミナル 構内営業(鉄道)
686.55 時刻表 時刻表(鉄道)
686.56 小荷物.鉄道郵便 小荷物(鉄道)
686.56 小荷物.鉄道郵便 手荷物(鉄道)
686.56 小荷物.鉄道郵便 鉄道郵便
686.57 連絡運輸 連絡船(鉄道)
686.57 連絡運輸 連絡運輸(鉄道)
686.6 貨物輸送 貨物輸送(鉄道)
686.62 輸送計画.輸送統計 貨物統計(鉄道)
686.63 貨物駅.駅名.駅勢 貨物駅(鉄道)
686.64 貨物調査.背後地経済調査 貨物調査(鉄道)
686.7 運行.操車.配車.列車運転.鉄道事故 操車(鉄道)
686.7 運行.操車.配車.列車運転.鉄道事故 配車(鉄道)
686.7 運行.操車.配車.列車運転.鉄道事故 鉄道事故
763.83 鉄琴[グロッケンシュピール] 鉄琴
781.5 器械体操.体操競技 鉄棒(体操)
分類名 パターンマッチ
分類記号 分類名
436.8 第8・9族元素:鉄族.第10族元素:白金族元素
436.81 鉄 Fe
459.5 酸化鉱物:石英,ボーキサイト,鉄鉱
459.8 隕鉄.隕石
501.42 鉄.鋼
501.43 非鉄金属
515.44 コンクリート橋:鉄筋コンクリート橋,PS橋
516 鉄道工学
516.11 鉄道地質学
516.12 鉄道測量
516.14 鉄道土工:路盤,基礎工,排水
516.24 鉄道橋
516.5 鉄道停車場
516.6 鉄道信号.保安装置
516.7 高速鉄道
516.72 地下鉄道
516.73 高架鉄道
516.8 特殊構造の鉄道
516.81 ケーブルカー[鋼索鉄道].アプト式鉄道
516.83 懸垂鉄道
524.6 鉄骨構造
524.7 鉄骨コンクリート構造.鉄筋コンクリート構造.一体式構造
524.77 鉄筋鉄骨コンクリート構造
525.52 鉄骨工事.コンクリート工事
531.21 鉄.鋼
531.25 鋳鉄
531.26 合金鉄
531.27 非鉄金属
542.16 部品:電機子,ブラシ,鉄心
544.15 電柱.架線金具:木柱,コンクリート柱,鉄柱,鉄塔
546 電気鉄道
546.1 鉄道電化.電化計画
546.8 信号保安装置.鉄道通信
546.86 鉄道通信[鉄道電話]
552.33 木船.合板船.木鉄交造船
552.35 鉄船.被覆船.鋼船
559.9 軍事土木:軍用路,軍用橋,軍用鉄道,要塞,塹壕
562.6 鉄鉱.ニッケル鉱.コバルト鉱.クロム鉱
564 鉄鋼
564.1 製銑法.銑鉄.錬鉄
564.11 製鉄原料・材料
564.5 鉄鋼の分析
564.6 鉄鋼の組織・性質
564.7 鉄銹
564.9 製鉄所・鉄鋼工場の設備
565 非鉄金属
686 鉄道
686.1 鉄道政策・行政・法令
686.13 鉄道警察・公安
686.2 鉄道史・事情
686.3 鉄道経営
686.36 鉄道員.労働.人事管理
686.4 鉄道運賃:政策,賃率
686.56 小荷物.鉄道郵便
686.7 運行.操車.配車.列車運転.鉄道事故
763.83 鉄琴[グロッケンシュピール]