TOP
相関牽引
分類記号 分類名 相関索引
517.58 河川工作物:護岸,水制,床固 河川工作物
544 送電.変電.配電 電気工作物規程
615 作物栽培.作物学 作物
615 作物栽培.作物学 作物栽培
615.2 遺伝.育種.繁殖 品種(作物学)
615.2 遺伝.育種.繁殖 種苗(作物学)
615.2 遺伝.育種.繁殖 繁殖(作物学)
615.21 遺伝.育種学.品種改良 品種改良(作物学)
615.21 遺伝.育種学.品種改良 春化処理(作物学)
615.21 遺伝.育種学.品種改良 遺伝(作物学)
615.22 交配技術.人工受粉 交配技術(作物学)
615.22 交配技術.人工受粉 人工交配(作物学)
615.22 交配技術.人工受粉 人工受粉(作物学)
615.23 種子.選種.採種 採種(作物学)
615.23 種子.選種.採種 種子(作物学)
615.23 種子.選種.採種 選種(作物学)
615.3 組織.方法:作付,連作,輪作,二毛作,三毛作 一毛作(作物学)
615.3 組織.方法:作付,連作,輪作,二毛作,三毛作 三毛作(作物学)
615.3 組織.方法:作付,連作,輪作,二毛作,三毛作 二毛作(作物学)
615.3 組織.方法:作付,連作,輪作,二毛作,三毛作 休耕田(作物学)
615.3 組織.方法:作付,連作,輪作,二毛作,三毛作 裏作(作物学)
615.3 組織.方法:作付,連作,輪作,二毛作,三毛作 輪作(作物学)
615.3 組織.方法:作付,連作,輪作,二毛作,三毛作 連作(作物学)
615.4 環境.作物生態学 作物生態学
615.4 環境.作物生態学 生態学>作物生態学
615.5 栽植:整地,施肥,播種,植付,移植 培土(作物学)
615.5 栽植:整地,施肥,播種,植付,移植 播種(作物学)
615.5 栽植:整地,施肥,播種,植付,移植 整地(作物学)
615.5 栽植:整地,施肥,播種,植付,移植 施肥(作物学)
615.5 栽植:整地,施肥,播種,植付,移植 栽植(作物学)
615.5 栽植:整地,施肥,播種,植付,移植 植付(作物学)
615.5 栽植:整地,施肥,播種,植付,移植 移植(作物学)
615.6 管理:間引,除草,中耕,整枝,灌水 中耕(作物学)
615.6 管理:間引,除草,中耕,整枝,灌水 整枝(作物学)
615.6 管理:間引,除草,中耕,整枝,灌水 灌水(作物学)
615.6 管理:間引,除草,中耕,整枝,灌水 間引(作物学)
615.6 管理:間引,除草,中耕,整枝,灌水 除草(作物学)
615.7 各種の栽培法 アイソトープ(作物栽培)
615.75 温室栽培:ビニールハウス栽培 電熱温床(作物学)
615.8 病虫害とその防除.作物保護学.農業災害 作物保護学
615.8 病虫害とその防除.作物保護学.農業災害 作物病虫害
615.8 病虫害とその防除.作物保護学.農業災害 発生予察(作物学)
615.81 植物病学.植物病理学 作物病学
615.81 植物病学.植物病理学 作物病理学
615.81 植物病学.植物病理学 萎縮病(作物学)
615.81 植物病学.植物病理学 萎黄病(作物学)
615.82 ウィルス病.細菌病 ウイルス(作物学)
615.82 ウィルス病.細菌病 バイラス病(作物学)
615.82 ウィルス病.細菌病 立枯病(作物学)
615.82 ウィルス病.細菌病 細菌病(作物学)
615.83 菌核病.寄生植物病.雑草の害 ベト病(作物学)
615.83 菌核病.寄生植物病.雑草の害 菌核病(作物学)
615.83 菌核病.寄生植物病.雑草の害 銹菌類(作物学)
615.83 菌核病.寄生植物病.雑草の害 雑草(作物学)
615.84 寄生動物病:ダニ,昆虫,線虫 だに(作物学)
615.84 寄生動物病:ダニ,昆虫,線虫 線虫(作物学)
615.86 昆虫の害.害虫と天敵.動物の害 めいちゅう(作物学)
615.86 昆虫の害.害虫と天敵.動物の害 害虫(作物学)
615.86 昆虫の害.害虫と天敵.動物の害 害鳥(作物学)
615.86 昆虫の害.害虫と天敵.動物の害 鳥獣害(作物学)
615.87 農業薬剤[農薬]:薬剤散布 殺虫剤(作物学)
615.87 農業薬剤[農薬]:薬剤散布 防虫剤(作物学)
615.87 農業薬剤[農薬]:薬剤散布 駆虫剤(作物学)
615.881 水害.風害.干害 台風(作物学)
615.881 水害.風害.干害 水害(作物学)
615.881 水害.風害.干害 風害(作物学)
615.884 冷害.寒害.霜害.凍害.雪害.雹害 冷害(作物学)
615.884 冷害.寒害.霜害.凍害.雪害.雹害 凍害(作物学)
615.884 冷害.寒害.霜害.凍害.雪害.雹害 雪害(作物学)
615.884 冷害.寒害.霜害.凍害.雪害.雹害 雹害(作物学)
615.884 冷害.寒害.霜害.凍害.雪害.雹害 霜害(作物学)
615.889 その他の農業災害:塩害,火災 塩害(作物学)
615.889 その他の農業災害:塩害,火災 火災(作物学)
615.89 煙害.鉱毒害 煙害(作物学)
615.89 煙害.鉱毒害 鉱害(作物学)
615.89 煙害.鉱毒害 鉱毒害(作物学)
615.9 収納:収穫,貯蔵 収穫(作物学)
616 食用作物 備荒作物
616 食用作物 救荒作物
616 食用作物 食用作物
616.1 禾穀類作物.穀物 禾穀類作物
616.2 いね.稲作:水稲,陸稲 いね(作物栽培)
616.2 いね.稲作:水稲,陸稲 米(作物栽培)
616.2 いね.稲作:水稲,陸稲 陸稲(作物栽培)
616.2 いね.稲作:水稲,陸稲 陸稲(作物栽培)
616.27 特殊栽培法:直播,畦立,晩化,二期作,培土,田畑輪換 田畑輪換(作物学)
616.3 こむぎ.麦作.麦類<一般> こむぎ(作物栽培)
616.3 こむぎ.麦作.麦類<一般> むぎ(作物栽培)
616.4 おおむぎ.はだかむぎ おおむぎ(作物栽培)
616.4 おおむぎ.はだかむぎ はだかむぎ(作物栽培)
616.5 えんばく.ライむぎ えんばく(作物栽培)
616.5 えんばく.ライむぎ からすむぎ(作物栽培)
616.5 えんばく.ライむぎ ライむぎ(作物栽培)
616.6 雑穀 雑穀(作物栽培)
616.61 とうもろこし とうもろこし(作物栽培)
616.62 もろこし.あわ.きび.ひえ あわ(作物栽培)
616.62 もろこし.あわ.きび.ひえ きび(作物栽培)
616.62 もろこし.あわ.きび.ひえ ひえ(作物栽培)
616.62 もろこし.あわ.きび.ひえ もろこし(作物栽培)
616.66 そば そば(作物栽培)
616.67 はとむぎ はとむぎ(作物栽培)
616.7 豆類:だいず,あずき あずき(作物栽培)
616.7 豆類:だいず,あずき だいず(作物栽培)
616.7 豆類:だいず,あずき まめ類(作物栽培)
616.7 豆類:だいず,あずき 枝豆(作物栽培)
616.8 いも類:さつまいも,ばれいしょ いも類(作物栽培)
616.8 いも類:さつまいも,ばれいしょ さつまいも(作物栽培)
616.8 いも類:さつまいも,ばれいしょ じゃがいも(作物栽培)
616.8 いも類:さつまいも,ばれいしょ ばれいしょ(作物栽培)
616.8 いも類:さつまいも,ばれいしょ 甘藷(食用作物)
616.9 飼肥料作物:飼料作物,緑肥作物 れんげそう(作物栽培)
616.9 飼肥料作物:飼料作物,緑肥作物 牧草(作物栽培)
616.9 飼肥料作物:飼料作物,緑肥作物 緑肥作物
616.9 飼肥料作物:飼料作物,緑肥作物 青刈作物
616.9 飼肥料作物:飼料作物,緑肥作物 飼料作物
616.9 飼肥料作物:飼料作物,緑肥作物 飼肥料作物
617 工芸作物 工芸作物
617.1 糖料作物:さとうきび,てんさい,さとうもろこし さとうきび(作物栽培)
617.1 糖料作物:さとうきび,てんさい,さとうもろこし さとうもろこし(作物栽培)
617.1 糖料作物:さとうきび,てんさい,さとうもろこし てんさい(作物栽培)
617.1 糖料作物:さとうきび,てんさい,さとうもろこし 甘蔗(糖料作物)
617.1 糖料作物:さとうきび,てんさい,さとうもろこし 糖料作物
617.2 澱粉作物:こんにゃく,くず くず(作物栽培)
617.2 澱粉作物:こんにゃく,くず こんにゃく(作物栽培)
617.2 澱粉作物:こんにゃく,くず 澱粉作物
617.3 嗜好作物:コーヒー,カカオ アルカロイド作物
617.3 嗜好作物:コーヒー,カカオ カカオ(作物栽培)
617.3 嗜好作物:コーヒー,カカオ コーヒー(作物栽培)
617.3 嗜好作物:コーヒー,カカオ 嗜好作物
617.4 茶(作物栽培)
617.5 タバコ たばこ(作物栽培)
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ こしょう(作物栽培)
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ しそ(作物栽培)
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ とうがらし(作物栽培)
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ にっけい(作物栽培)
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ はっか(作物栽培)
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ ハーブ(作物栽培)
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ ホップ(作物栽培)
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ 香料作物
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ 香辛料作物
617.7 薬用植物:除虫ぎく,サフラン,けし,薬用にんじん くこ(作物栽培)
617.7 薬用植物:除虫ぎく,サフラン,けし,薬用にんじん けし(作物栽培)
617.7 薬用植物:除虫ぎく,サフラン,けし,薬用にんじん じょちゅうぎく(作物栽培)
617.7 薬用植物:除虫ぎく,サフラン,けし,薬用にんじん サフラン(作物栽培)
617.7 薬用植物:除虫ぎく,サフラン,けし,薬用にんじん 朝鮮人蔘(作物栽培)
617.7 薬用植物:除虫ぎく,サフラン,けし,薬用にんじん 薬用にんじん(作物栽培)
617.7 薬用植物:除虫ぎく,サフラン,けし,薬用にんじん 薬用植物(作物栽培)
617.8 染料作物:あい,あかね あい(作物栽培)
617.8 染料作物:あい,あかね あかね(作物栽培)
617.8 染料作物:あい,あかね 染料作物
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ あぶらぎり(作物栽培)
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ うるし(作物栽培)
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ ごま(作物栽培)
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ なたね(作物栽培)
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ はぜ(作物栽培)
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ オリーブ(作物栽培)
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ ゴム(作物栽培)
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ 樹液作物
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ 油料作物
618 繊維作物 繊維作物
618.1 わた.カポック[パンヤ] わた(作物栽培)
618.1 わた.カポック[パンヤ] カポック(作物栽培)
618.1 わた.カポック[パンヤ] パンヤ(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ あさ(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ あま(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ いちび(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ おうま(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ からむし(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ たいま(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ ちょま(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ つなそ(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ ケナフ(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ マニラあさ(作物栽培)
618.2 あさ.あま.からむし[ラミー].つなそ.ケナフ.いちび.マニラあさ ラミー(作物栽培)
618.7 紙料:こうぞ,がんぴ,みつまた がんぴ(作物栽培)
618.7 紙料:こうぞ,がんぴ,みつまた こうぞ(作物栽培)
618.7 紙料:こうぞ,がんぴ,みつまた みつまた(作物栽培)
618.7 紙料:こうぞ,がんぴ,みつまた 紙料(作物栽培)
618.8 いぐさ いぐさ(作物栽培)
618.8 いぐさ い(作物栽培)
618.8 いぐさ かんそう(作物栽培)
618.8 いぐさ しちとうい(作物栽培)
618.8 いぐさ ふとい(作物栽培)
618.8 いぐさ ワングル(作物栽培)
618.8 いぐさ 莚蓆料(作物栽培)
618.87 アンペラ アンペラ(作物栽培)
618.9 とう[籐].こうりやなぎ.へちま こうりやなぎ(作物栽培)
618.9 とう[籐].こうりやなぎ.へちま とう(作物栽培)
618.9 とう[籐].こうりやなぎ.へちま へちま(作物栽培)
分類名 パターンマッチ
分類記号 分類名
516.15 土工以外の工作物:伏樋,溝,石垣,擁壁
517.58 河川工作物:護岸,水制,床固
615 作物栽培.作物学
615.4 環境.作物生態学
615.8 病虫害とその防除.作物保護学.農業災害
616 食用作物
616.1 禾穀類作物.穀物
616.9 飼肥料作物:飼料作物,緑肥作物
617 工芸作物
617.1 糖料作物:さとうきび,てんさい,さとうもろこし
617.2 澱粉作物:こんにゃく,くず
617.3 嗜好作物:コーヒー,カカオ
617.6 香料作物.香辛料作物:とうがらし,こしょう,しそ,にっけい,はっか,ホップ
617.8 染料作物:あい,あかね
617.9 油料・樹液作物:なたね,ごま,オリーブ,あぶらぎり,ゴム,うるし,はぜ
618 繊維作物